
田尻 洸貴
3 歳よりピアノを、5歳より作曲を始める。 昭和音楽大学ピアノ演奏家コースを特待生として入学。
幼少期より演奏・作曲活動を行い、JOCインターナショナルコンサートに 選抜される他、ピアノ音楽連盟主催オーディション奨励賞、 同フレッシュコンサート最年少出演(当時)、渋谷オーチャードホール、 横浜みなとみらい大ホール、紀尾井ホール、王子ホールなど名だたるホールで 演奏を行う。 また、中学生のときに作曲した曲『アレグロ・グランディオーソ』は、 ヤマハピアノグレード5級課題曲として採用され、今もなお課題曲として 残り続けている。
現在は、柏・流山を中心に演奏活動とレッスンを行う ほか、Webドラマや企業・アーティストへの楽曲提供も精力的に行なって いる。繊細さと大胆さを併せ持つ唯一無二の音色は、クラシック・ポピュラーの 垣根を越えて独自の世界へ誘う。また、どこかアットホームさを感じるコンサートは自身のキャラクターが相まってのもの。
プロアマ混合の コンサート『Musicista!!』『Good Day!!』プロデュース。
2021年12月、ディアレストミュージックより、 1stアルバム『Libertà』を、2023年9月オールオリジナル曲のアルバム『precious』をリリース。

吉野 恵蔵
ハンドベル歴はそろそろ40年になろうとしています。
演奏に指導にまだまだ頑張っています!
エコーハンドベルリンガーズ、チェンバーリンギングソロイスツ、ハンドベルアンサンブル東京(TOKIO)ではウィーンフィル第一奏者はじめ、国内の一流奏者とも共演。海外公演、レコーディング、テレビ、ラジオ出演など多数経験して参りました。
自分の経験から学んだこと、気がついたこと、演奏に役立ちそうなことを、楽しく、わかりやすくお伝えできたらなぁ、と思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

藤田 美千子
憧れの楽器だったイングリッシュハンドベル。学び始めてすぐに突き当たった壁は、次のレッスンまでにどうやって練習していったらいいのかということでした。それまで音楽を学んできて、自宅で楽器を練習できないという経験がなかったので。私なりの工夫や、経験してきたことが、誰かのお役に立てたらいいな!という気持ちで動画を撮っています。
5歳よりピアノ、小学校から高校まで合唱部の伴奏者を務める。
イングリッシュハンドベルをハンドベルアンサンブル東京(TOKIO)の吉野 恵蔵氏、長岡 章氏に師事。
自身の勉強も継続しながら、イングリッシュハンドベルをたくさんの方に楽しんでいただくイベントを数多く主催。美しく流れるようなフォームで音楽を表現する独自のスタイルで、ハンドベルソロ奏者としても活躍中。いろいろな楽器とのアンサンブル演奏に挑戦し、イングリッシュハンドベルの可能性を拡げる。
- 全日本イングリッシュハンドベル愛好会中級認定講師
- ハンドベル教室Smile bell harmony主催
- 株式会社奏音楽企画代表取締役